なので「確実な日程をわかる限りで教えて」と移民局に依頼して「7月1日以降で設定してね」と返信がきたところである。
・航空券の出発日変更
一度エアバスの豪華機材に乗りたいこと、中東を経由してみたいことからカタール航空を選択。
ホームページを開くと・・・。
"2020年9月30日までのご旅行をすでにご予約のお客様、またはこれからご予約をお考えのお客様は、以下のオプションよりお選びいただけます。
1.変更手数料なしにフライトの日付を変更
2.元の航空運賃の10%を上乗せしたトラベル・バウチャーと交換
3.航空券の払い戻し
*ご利用規約が適用されます。"
※参考:カタール航空オフィシャルWeb
以上の記載があった。
私は5/23発の旅程を予約していたので上記の対象。
それに日程スライドのため、1を選択。手数料は無料で追加の航空券代を8000円程、払った。
運賃クラスは同じも夏季特別運賃期間になっているのか、少々金額が上がっていた。
それに購入時にすでに羽田発が運休だったため、成田発にやむ終えず購入。羽田発に変更できるか、説明したら、無料で変更対応してくれた。
通常はそんなことしたら、手数料払ってキャンセル→買い直しなので、冷や汗もの。
サンキュー、カタール航空。
2を見ると、混乱する人もいるかもなので、解説。
航空券は「航空運賃」+「燃油・諸税」で計算されている。航空運賃は燃油代を含まない、ルートなどを鑑みて、航空会社で定めている金額だ。
土日や年末年始の繁忙期などは特別運賃が設定される時もある。
今回の「元の航空運賃の10%を上乗せしたトラベル・バウチャーと交換」すると以下の通りになる。
【例:60000円+諸税の航空券を購入した場合】
A:元の航空運賃:60000円
B:元の航空運賃(A)の10%:6000円
A+B→66000円分のバウチャーに交換可能。
燃油代+諸税は返金となるのかについては航空会社に確認してね。搭乗していないのに、通常は諸税は取られないはず。。。
3、払い戻しは手数料が発生するのか不明なので直接航空会社に確認をした方が良い。
・移民局に連絡
送付が必要な書類と言えば、保険証書くらいだけど準備を終えて素早く返信をした。
その後、受領完了メールを受け取れば終了となる。
・・・こんな感じで変更までを、無事に終えた。
結果2ヶ月と1週間くらい延期になったが、査証がおりてくれることを願う!!相方にも早く会いたいし、語学の勉強をもっとしたいし、何よりスウェーデンの夏を楽しみたい。だって夏の期間が6月〜9月って、かな〜り短いもんね。。。
今後、学校やオンラインクラスの出願手続きなどもあるので、早く入国日を定めたいところ。
ワーホリの行方はいかに・・・?!
また情報があれば更新する。
みんな、Stay Safe,Home and Stay Positiveで。どうしても誰かに話を聞いてもらいたいとかあれば引き続き、いつでもツイッターでリプやDMしてね。
Tack för att du läser!!