Hej!Hey!こんにちは!
先週はなんだったんだ、というほどの寒さ。
関東エリアで雪が降っている。
1歳迎えていないうちのペット達にとって、初めての大雪なので窓の外を不思議そうに眺めていた。
拡大が一向に止まらないコロナウイルス。全然ビザの審査が決まらない状況に、憂鬱さえ感じる。
それでも移民局から審査を進めているかのようなメールもくるからどうなってるの?というのが本音。
それでも移民局から審査を進めているかのようなメールもくるからどうなってるの?というのが本音。
そこで今回は移民局の情報をチェックしてみる。
※2020/03/29現在の情報。
変わる可能性もあるので
※2020/03/29現在の情報。
変わる可能性もあるので
詳しくは移民局のホームページを確認してね。
ワーキングホリデーの人がチェックしたらいい項目といえば、本来は[Work visa]。[Visiting]は、文化交流やシェンゲン協定外の観光ビザ取得必須の国が見る項目になるので注意。しかし、肝心のその項目は就労ビザ取得に向けたFAQしかないので[Other]の項目を確認した。
"移民局コロナ問題の間もビザの審査を続けますか?"
Will the Swedish Migration Agency’s activities and processing of cases continue?
↓
"はい。移民局はビザ関連、居住許可関連の業務は引き続き続けて行きます。"
Yes, the Swedish Migration Agency will continue to process applications for residence permits and everything related to that work.
これなら普通に移民局からメールが来ても納得する。
むしろこの状況の中、動いてくれていることに感謝。ちなみに外務省が関わって一部の国のビザを一時審査取りやめるなどは行っていない、と記載があった。
"コロナ問題で申請〜許可までの時間は変わりますか?
この問題がどのようにビザの審査プロセスに影響を与えますか?"
Will the corona crisis extend the processing time of my case? How will this affect the processing of cases?
↓
"審査期間が変わるのか、またどんな影響を与えるかは、この問題がどう動くかによって変わります。この件について言及するのはまだ早いかと思います。"
It is too early to say whether and how waiting times and processing times may be affected by the spread of the coronavirus.
う〜ん。これは少なからず、すでに影響してそうな予感。先日からスタートしている入国禁止令解除の動向が関係しているかもしれない。そもそもワーホリビザ申請者は査証が完全に終了するまで、スウェーデンには入国はできない。ただ、私のように入国予定日が差し迫っている人にとっては、入国禁止令が延びる=審査期間も延びるのではないか?と心配になる。
私は5月下旬から滞在の予定だが、今のままだと入国禁止令が解除される4月末までビザが出ない恐れもあるので、気になるところだ。
ちなみにコロナ問題による、ビザ延長の動きも徐々に出始めている。
先日、NZで特定期間内に滞在期限を迎えるワーホリビザ保持者へ、特例措置として、3ヶ月追加で滞在を認める方針を打ち出した。
ワーキングホリデーの人がチェックしたらいい項目といえば、本来は[Work visa]。[Visiting]は、文化交流やシェンゲン協定外の観光ビザ取得必須の国が見る項目になるので注意。しかし、肝心のその項目は就労ビザ取得に向けたFAQしかないので[Other]の項目を確認した。
"移民局コロナ問題の間もビザの審査を続けますか?"
Will the Swedish Migration Agency’s activities and processing of cases continue?
↓
"はい。移民局はビザ関連、居住許可関連の業務は引き続き続けて行きます。"
Yes, the Swedish Migration Agency will continue to process applications for residence permits and everything related to that work.
これなら普通に移民局からメールが来ても納得する。
むしろこの状況の中、動いてくれていることに感謝。ちなみに外務省が関わって一部の国のビザを一時審査取りやめるなどは行っていない、と記載があった。
"コロナ問題で申請〜許可までの時間は変わりますか?
この問題がどのようにビザの審査プロセスに影響を与えますか?"
Will the corona crisis extend the processing time of my case? How will this affect the processing of cases?
↓
"審査期間が変わるのか、またどんな影響を与えるかは、この問題がどう動くかによって変わります。この件について言及するのはまだ早いかと思います。"
It is too early to say whether and how waiting times and processing times may be affected by the spread of the coronavirus.
う〜ん。これは少なからず、すでに影響してそうな予感。先日からスタートしている入国禁止令解除の動向が関係しているかもしれない。そもそもワーホリビザ申請者は査証が完全に終了するまで、スウェーデンには入国はできない。ただ、私のように入国予定日が差し迫っている人にとっては、入国禁止令が延びる=審査期間も延びるのではないか?と心配になる。
私は5月下旬から滞在の予定だが、今のままだと入国禁止令が解除される4月末までビザが出ない恐れもあるので、気になるところだ。
ちなみにコロナ問題による、ビザ延長の動きも徐々に出始めている。
先日、NZで特定期間内に滞在期限を迎えるワーホリビザ保持者へ、特例措置として、3ヶ月追加で滞在を認める方針を打ち出した。
こういう措置が各国にも広がればいいよね。
NZはワーキングホリデービザを世界各国から長年受け入れていることもあるので、他国にとっても今後のいい例になるかもしれない。
。。。ということで、今お伝えできる有益な情報はここまでしかない。
。。。ということで、今お伝えできる有益な情報はここまでしかない。
情報が欲しいみなさん、ごめんなさい。
おそらく審査が進めば訪れることになるであろう、スウェーデン大使館も一応Openしているみたい。
こんな状況が続くと焦燥感に駆られるが、スウェーデンは世界的に見てもビザ審査が、なが〜〜〜いことで知られている。なので、気長にFikaでもしながら待つくらいの心構えでいれたらいいよね。
質問や情報を見たい方・共有したい方はぜひ、TwitterでリプやDMなどください。
みなさんもコロナに気をつけて!
手洗いうがいをしっかりして、外にはむやみやたらに出ないようにね。
手洗いうがいをしっかりして、外にはむやみやたらに出ないようにね。
それでは。
Tack för att du läser!!!